New
オンライン有料学習サービス
Neuro Diveの各種講座を
オンラインで学習することができる新サービス
Neuro Dive Onlineがついに誕生しました!
今はまだ現職中で
Neuro Diveに
通所できない・・・

障害傾向には気づいているが
診断はうけていない…
障害者手帳を取る予定がない…

遠方に住んでおり
事業所のある
地域まで
通所できない…

Neuro Dive Onlineなら最短3か月から
先端IT領域を目指すあなたの学習目的や
条件に合わせて学習ができます!
Neuro Dive Onlineは
オンライン型の有料学習プログラムです。
通所の必要はなくオンライン学習で完結。特性についてサポートを受けながら、先端IT人材としてキャリアアップが目指せます。
※就労移行支援事業ではありません。

POINT01
仕事と学習の両立も可
現職、離職に関わらずご利用いただけます。 現職中の方はオンラインなので空いた時間を有効活用して学習できます。
POINT02
障害の診断は不要
発達障害の傾向を自覚している、診断を受けていないのでわからない、人とうまくコミュニケーションが苦手で日常生活でつまづくことが多い、など特性にお悩みの方や、障害の診断のない方も学習できます。
POINT03
住んでいる場所に
とらわれない
Neuro Diveを利用したいけれど通所できる距離に住んでいない方も、場所にとらわれず、全国どこでもオンラインで学習できます。
先端IT人材×ビジネス人材を目指すNeuro Dive Onlineの学習計画OUR PLAN
オンラインネットワークを活用したIT・ビジネススキルの醸成と専門スタッフのオンライン学習のサポート体制で
あなたの目指す方向に合わせた学習カリキュラムをご提案します。
スキル習得

先端ITスキル講座
Neuro Diveと同様の先端IT人材育成プログラムをオンラインで学習し、IT領域の専門性を身に付けます。

ビジネススキル講座
Neuro Diveと同様パーソルグループのノウハウを活かし、特性やお悩みに応じたビジネススキル講座を提供します。
専門性の醸成・スキルアップ
利用者限定!オンラインネットワークを
活用した
情報共有と
ノウハウ・スキルの蓄積

オンラインサロン
オンライン利用者同士が学習を通じた成果物の発表の場として利用していただける「オンラインサロン」をご用意。情報共有だけではなく、相互的な成長機会の場として、ご自身のスキルアップに活用していただけます。

成果物ライブラリー
オンライン利用者の知識や学習事例・ノウハウ・スキルなどを集めて蓄積できる「成果物ライブラリー」をご用意。相互的な情報共有の場として、文殊の知恵として活用していただけます。
オンライン学習の
サポート体制

個別面談
オンライン上で学習進捗の確認やお困りごとを解決する為に、個別面談を適宜行います。

個別学習相談
不明点やご相談があればZoomやSlackといったコミュニケーションツールを使用してコンタクトをとれます。
Neuro Dive Online 利用の流れFLOW
FLOW01

説明会参加
オンラインで開催します、説明会申込フォームからご都合のよい日程を選択してお申込みください。
FLOW02

無料体験
約1週間~2週間、実際のプログラムを無料で体験していただけます。
FLOW03

入会手続き
体験利用を通じてご利用の意志が固まったら入会手続きとなります。
FLOW04

サービス
利用開始
講座の受講方法や注意事項など丁寧にオリエンテーションをいたします。
FLOW05

卒業
ご要望に応じて弊社の転職支援サービスをご案内いたします。
説明会のご案内GUIDE
オンライン有料学習サービスNeuro Dive Onlineの説明会はWEB説明会にて開催しております。
参加費は無料です。
説明会 内容 |
オンライン学習のサポート体制や、ご利用から卒業までの費用・目安期間についても詳細にご説明させていただきます。説明会のあとは個別相談の時間もありますので、講座受講についてのご質問やご相談など、お気軽にお話しください。皆さまのご参加をお待ちしております。 |
---|
よくある質問FAQ
- IT特化型就労移行支援事業所Neuro DiveとNeuro Dive Onlineのどちらを利用しようか迷っています。具体的な相談をしたいのですがどうすればよいですか?
- まずは説明会にご参加ください。各サービスの詳細については説明会でもご説明いたします。両方の説明会にお申し込みが可能です。説明会のあとに個別相談も実施しています。
- 仕事を続けながらITスキルを身に付けたいのでNeuro Dive Onlineの利用を検討しています。オンラインだけで実践的なスキルが身に付くか不安なのですが。
- 全くの未経験からでも確実にスキルを身につけられるカリキュラムをご用意しています。また、専門スタッフが個別に学習計画を作成し、卒業までしっかりとオンラインで学習をサポートしますので、ご安心ください。
- 障害者手帳がなくてもNeuro Diveは利用できますか?
- 先端IT特化型就労移行支援事業所Neuro Diveは障害福祉サービス受給者証があれば、利用は可能です。取得には医師の診断書や意見書をお住いの自治体に提出する必要がある場合があります。また、オンライン有料学習サービスNeuro Dive Onlineは障害の診断がなくてもご利用いただけます。ご自身の特性やその他お悩みついてもお気軽にお問合せください。